【写真付き】剛毛足にケノンを3回照射して分かった効果・結果

こんにちは、ひできです。
今回はケノンで脱毛してみた件の5回目の投稿です。この記事では剛毛の足にケノンを1週間おきに3回照射した結果を紹介します。前回までの投稿は以下なのでまだご覧になっていない方は是非。
- 第1回 (ケノン未使用・剛毛足を剃る前と剃った後)
- 第2回 (ケノン未使用・剛毛足を剃ってから1週間経った結果)
- 第3回 (ケノン1回目使用・照射から1週間経った結果)
- 第4回 (ケノン2回目使用・照射から1週間経った結果)
結果
効果検証用の比較画像として「ケノン未使用・剛毛足を剃ってから1週間経った」状態の画像を貼っておきます。
全体


もも


すね


感想
今回は脱毛効果とかゆみ、毛穴、および面倒臭さについての感想を述べます。
脱毛効果について
モモに関して今回の結果を見てみると少しずつ毛が減ってきています。スネは前回同様効果が凄い出ています。現在の内ふくらはぎの状態が以下になります。ふさふさだった時代が懐かしいです。

かゆみについて
今回は若干かゆかったです。前にかゆかったのはモモだったのですが、今回はスネでした。照射した次の日、夜寝る前にかゆくなりました。ただ、朝起きたらかゆみは消えていて、それ以降特にかゆみはありませんでした。これくらいなら十分我慢できます。
毛穴について
毛穴は依然として目立ちます。調べてみたところ、脱毛すると毛穴はなくなりはしないのですが、徐々に小さくなるようですね。また、より目立ちにくくするためには保湿が重要だそうです。気が向いたら化粧水とか乳液を塗ってみようかな。
参考サイト:脱毛すると毛穴が目立たなくなる!?その理由をわかりやすく解説!
面倒臭さについて
照射範囲
両足全体をやるのはかなり面倒臭いです。全体を照射し終えるまでに1時間以上かかります。おすすめはモモの日、スネの日、もしくは左足の日、右足の日のように分けることです。気が楽になると思います。
ケノンは1回照射をすると再度照射出来るようになるまでの充電時間が必要でそれが5秒くらいです。その間待っている時間が特に面倒臭いです。
カートリッジの違い
今回の検証ではプレミアムカートリッジという照射範囲が普通のものを使っています。しかしケノンのカートリッジにはエクストララージカートリッジという照射範囲が広いものもあります。そちらを使ってみるのも良いかもしれません。
ちなみに同じところを何回も繰り返しやっているような気がして、この3回目の時点から足に「どこまで照射したのか分かる」ように蛍光ペンでラインを引くようにしました。

こうすると何回も同じところをやらないで済むだけではなく、照射忘れの箇所も減らすことができます。このやり方は超おすすめです。使う蛍光ペンは以下のような特徴を持っているものがおすすめです。
- 水性(すぐ消せる)
- ペン先が太い(太い方がよく描ける)
- 出来るだけ薄い色(黒は絶対ダメ、ケノンが照射の際に反応しない色が良い。あるレーザー脱毛院ではピンク色の蛍光ペンでやっているそうなので、ピンクが良いかもしれません。
参考サイト:http://www.akasaka-da.com/clinic/flow.html)
例えば文房具屋でよく売ってる以下のペンとか。
まとめ
3回照射して分かった結果をまとめます。
- モモの効果が出てきた
- スネの効果がすごい。特に内ふくらはぎ
- かゆみは照射の次の日の夜にスネのあたりに
- 毛穴は目立つ。保湿すると良いらしい
- 両足全てを一気にやるのは面倒。1時間以上かかる
- ピンクの蛍光ペンでラインを引きながらやると良い
以上。今後も照射を続けていきます。こんな感想も知りたいという方はお気軽にコメントしてくださいね。
続編はこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません